
category
title実験
- 2010.08.10(火)
- 隙間から・・・
- 2010.07.16(金)
- 初スヌード!
- 2009.04.01(水)
- そのまた続きがありまして
- 2009.03.31(火)
- またまた残った酢で
- 2009.03.26(木)
- らっきょう漬けの余り汁で
- 2010
08/10
Tue 隙間から・・・
category:実験
- 2010
07/16
Fri 初スヌード!
category:実験
ネットショッピングしました。
ハルは垂れ耳プラス毛足が長いので、
食事や給水時などすぐ耳が汚れちゃうのでずっと欲しいと思いながら
モノの割りに高いものが多いのでまた今度と後回し。。。
夫にスヌードを買うように言われ。
自分で上手に作る自信も無いので
安くてカワイイのを探して3枚購入しましたよ

まずはいちご柄です。


次はメッシュ。
おばあちゃんが頭にネットかぶせてるみたい。。。

ゴムのサイズが他のより小さくて嫌がっていました。

最後にカントリー調のパッチワーク。
夫はこれが一番好き

私はいちごのが一番可愛くて似合うと思う~♪
ハルは垂れ耳プラス毛足が長いので、
食事や給水時などすぐ耳が汚れちゃうのでずっと欲しいと思いながら
モノの割りに高いものが多いのでまた今度と後回し。。。
夫にスヌードを買うように言われ。
自分で上手に作る自信も無いので
安くてカワイイのを探して3枚購入しましたよ

まずはいちご柄です。


次はメッシュ。
おばあちゃんが頭にネットかぶせてるみたい。。。

ゴムのサイズが他のより小さくて嫌がっていました。

最後にカントリー調のパッチワーク。
夫はこれが一番好き

私はいちごのが一番可愛くて似合うと思う~♪
- 2009
04/01
Wed そのまた続きがありまして
category:実験
手羽元を煮た残り汁を、炊きたてご飯にかけて食べていたら夫が
「そうだ、この汁で猪肉を煮てみよう
」
と言い出し、さらに酢を加えて煮ておりました。
台所はすごい酢の匂い。。。どうなるんでしょう
猪肉は少しくせがあるので心配です。
手羽元はどうなるか判っていて煮たし、食べてみてももちろん美味しかったけれど。。。
美味しく出来ていますように
と
願うばかりです。
猪肉を煮た残り汁で、、、というのは多分無いでしょう。
「そうだ、この汁で猪肉を煮てみよう

と言い出し、さらに酢を加えて煮ておりました。
台所はすごい酢の匂い。。。どうなるんでしょう
猪肉は少しくせがあるので心配です。
手羽元はどうなるか判っていて煮たし、食べてみてももちろん美味しかったけれど。。。
美味しく出来ていますように

願うばかりです。
猪肉を煮た残り汁で、、、というのは多分無いでしょう。
- 2009
03/31
Tue またまた残った酢で
category:実験
先日作ったなますが無くなっちゃったので、
さらに残った酢を使い、手羽元を煮ました。

画像だとイマイチに見える~
でも醤油を足して、あめ色のもっと美味しそうな色に仕上がっています。
またまたエコ&節約できて満足満足
でも今日見なければよかったんだけれど、
昨日広告の品として出ていた手羽元の売れ残りが
今日2割引になっていたんです
たった数十円のことなのに、ショック~
でも昨日買わなければ買えなかったかもしれないのだから、と必死で言い聞かせるのでした。
買い物ってこういう駆け引きがあるから楽しいのかも知れないですよね。
お買い得でイイ買い物できたぁと喜べるときもあれば、昨日よりさっきのお店より安くて損したってこともあったりで。
結局プラマイゼロなのかも
さらに残った酢を使い、手羽元を煮ました。

画像だとイマイチに見える~
でも醤油を足して、あめ色のもっと美味しそうな色に仕上がっています。
またまたエコ&節約できて満足満足

でも今日見なければよかったんだけれど、
昨日広告の品として出ていた手羽元の売れ残りが
今日2割引になっていたんです

たった数十円のことなのに、ショック~

でも昨日買わなければ買えなかったかもしれないのだから、と必死で言い聞かせるのでした。
買い物ってこういう駆け引きがあるから楽しいのかも知れないですよね。
お買い得でイイ買い物できたぁと喜べるときもあれば、昨日よりさっきのお店より安くて損したってこともあったりで。
結局プラマイゼロなのかも

- 2009
03/26
Thu らっきょう漬けの余り汁で
category:実験
なにか出来ないものかと少し考え、モモのごほうび用に買ってきた大根の余りと、
にんじん少しを短冊切り?にして塩もみして、なますにしてみました。

水分の出た大根を絞って入れただけ~
切こんぶもまろやかになるように混ぜてみました。
味はどうなるのかな?
らっきょうの味しかしなかったりして?
丸一日置いて、今夜の食卓に出してみました。

うん、見た目はイイです。
一口食べてみると、、、
いや、なかなかいいじゃないですか。
らっきょうの風味ももちろんあるけれど、
大根がパリパリしていて、こんぶのまろやかさも出ていて
いい感じの一品になりました。
やっぱり残り物は捨てずに再利用がいいですよ。
勿体無いって思いながら捨てるのは精神衛生上よくないし、
再利用で上手く使えれば、ある種達成感のような気持ちのよさもあり、
節約にもなっていいことづくしです。
そういうレシピ、これからもいろいろ知りたいな。
にんじん少しを短冊切り?にして塩もみして、なますにしてみました。

水分の出た大根を絞って入れただけ~
切こんぶもまろやかになるように混ぜてみました。
味はどうなるのかな?
らっきょうの味しかしなかったりして?
丸一日置いて、今夜の食卓に出してみました。

うん、見た目はイイです。
一口食べてみると、、、
いや、なかなかいいじゃないですか。
らっきょうの風味ももちろんあるけれど、
大根がパリパリしていて、こんぶのまろやかさも出ていて
いい感じの一品になりました。
やっぱり残り物は捨てずに再利用がいいですよ。
勿体無いって思いながら捨てるのは精神衛生上よくないし、
再利用で上手く使えれば、ある種達成感のような気持ちのよさもあり、
節約にもなっていいことづくしです。
そういうレシピ、これからもいろいろ知りたいな。