
date
list2009年03月
- 2009.03.27(金)
- 最近のモモちゃん
- 2009
03/27
Fri 最近のモモちゃん
category:うちの子
先日からドッグトレーナーに来てもらうようになり、
トイレのしつけだけ家では教えてもらいます。
先生は、叩くのはもちろん、叱ることも一切せずにいろいろなことを
教えるのだそうです。
先生は私たちに宿題として、モモが好きなごほうびベスト3を決めるように言いました。
今までドッグフード以外のものはなるべく与えないようにと言われてきていたので
少し抵抗がありましたが、人気のあるものを聞いて与えてみることに。
りんご、バナナ、ごぼう、大根、にんじん、ブロッコリの芯、キャベツの芯、煮干、
チーズ、うどん、さつまいも、手作りささみジャーキー、こんにゃく、エリンギ、フランスパン。。。など
1日目2日目は数種類で試しましたが、3日目は15種類一度に与えてみました。
。。。結果1位は手作りささみジャーキーでしたよ
これ、ささみを平たくして、レンジでチンしてオーブンでカリカリに焼くのですが、
人間の私たちも食べたくなるようなイイ匂いなんですよね~
これはトレーにうんちやおしっこ出来たらめちゃめちゃ褒めながら与えるためのもの。
2位は惜しいとき、3位はちょっと離れているときのものです。
こんな美味しいものばかり与えていたら、ドッグフードなんて食べなくなってしまいそう。
先生が来てから5日経ちましたが、なんだかこの数日ですごく成長したような。。。
ささみのたんぱく質のせいか、煮干のカルシウムのせいか、子犬には見えなくなってきています。
トイレのことを見れるのは晩御飯後だけ。
相変わらず部屋を離れたときとか、隠れてしたりとかなので褒めたりしても意味無いような感じです。
先生が来ている時にうんちだけできて、そのときに三人で褒めまくって
ドッグフードばら撒いてパーティー状態だったのがよかったのか
うんちはトレーですることが多くなりました。
おしっこは。。。
さっき私の足元でされてしまい、つい嫌な顔をしてしまいました。
こんな調子なのでなかなかうまくはいきませんね。
おすわりはペットショップで教えてもらったのが、
リードの首元を踏んでおとなしくさせ、
リードを吊り上げてお尻を下げさせ、
「おすわり!」
そのままじっとしているように
「待て!」
数秒じっとしていられたらすごい笑顔で撫でまくって褒めるやり方でした。
あまり気が進まなかったけれど、毎日5分でも緊張感を与えて飴とムチで教えてやるのがイイ
というから、数日できるまで怖い顔してきつい言い方してやらせました。
モモは最初はあまりに怒られたりしたので、怯えた様子でしたよ。
次回からはイヤイヤモードで知らん顔したり、膝に乗ろうとしたり、
だんだんできなくなったように思います。
今でも私が部屋に行くと様子を伺ってから来るのはそのせいだと思います。
よかれと思って頑張ったことが仇となるって悲しいですね~
モモは膝に乗ってきたりもしますが、断然夫のほうが好きですよ。
こうなる前からその傾向はありましたが、
あれから特にそんな気がします。
被害妄想爆裂ですかね~
トイレのしつけだけ家では教えてもらいます。
先生は、叩くのはもちろん、叱ることも一切せずにいろいろなことを
教えるのだそうです。
先生は私たちに宿題として、モモが好きなごほうびベスト3を決めるように言いました。
今までドッグフード以外のものはなるべく与えないようにと言われてきていたので
少し抵抗がありましたが、人気のあるものを聞いて与えてみることに。
りんご、バナナ、ごぼう、大根、にんじん、ブロッコリの芯、キャベツの芯、煮干、
チーズ、うどん、さつまいも、手作りささみジャーキー、こんにゃく、エリンギ、フランスパン。。。など
1日目2日目は数種類で試しましたが、3日目は15種類一度に与えてみました。
。。。結果1位は手作りささみジャーキーでしたよ

これ、ささみを平たくして、レンジでチンしてオーブンでカリカリに焼くのですが、
人間の私たちも食べたくなるようなイイ匂いなんですよね~
これはトレーにうんちやおしっこ出来たらめちゃめちゃ褒めながら与えるためのもの。
2位は惜しいとき、3位はちょっと離れているときのものです。
こんな美味しいものばかり与えていたら、ドッグフードなんて食べなくなってしまいそう。
先生が来てから5日経ちましたが、なんだかこの数日ですごく成長したような。。。
ささみのたんぱく質のせいか、煮干のカルシウムのせいか、子犬には見えなくなってきています。
トイレのことを見れるのは晩御飯後だけ。
相変わらず部屋を離れたときとか、隠れてしたりとかなので褒めたりしても意味無いような感じです。
先生が来ている時にうんちだけできて、そのときに三人で褒めまくって
ドッグフードばら撒いてパーティー状態だったのがよかったのか
うんちはトレーですることが多くなりました。
おしっこは。。。
さっき私の足元でされてしまい、つい嫌な顔をしてしまいました。
こんな調子なのでなかなかうまくはいきませんね。
おすわりはペットショップで教えてもらったのが、
リードの首元を踏んでおとなしくさせ、
リードを吊り上げてお尻を下げさせ、
「おすわり!」
そのままじっとしているように
「待て!」
数秒じっとしていられたらすごい笑顔で撫でまくって褒めるやり方でした。
あまり気が進まなかったけれど、毎日5分でも緊張感を与えて飴とムチで教えてやるのがイイ
というから、数日できるまで怖い顔してきつい言い方してやらせました。
モモは最初はあまりに怒られたりしたので、怯えた様子でしたよ。
次回からはイヤイヤモードで知らん顔したり、膝に乗ろうとしたり、
だんだんできなくなったように思います。
今でも私が部屋に行くと様子を伺ってから来るのはそのせいだと思います。
よかれと思って頑張ったことが仇となるって悲しいですね~
モモは膝に乗ってきたりもしますが、断然夫のほうが好きですよ。
こうなる前からその傾向はありましたが、
あれから特にそんな気がします。
被害妄想爆裂ですかね~
