fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2009年11月

回り込み解除

  • 最近のモモとハル

    category:うちの子

回り込み解除

28日土曜日、ハルを2回目のワクチン接種に連れて行くついでに
モモの尿検査と、少し前から出来ていたこぶのようなものと
丸くて赤みのある部分を診てもらいにいつもの動物病院へ行きました。

ハルのワクチン接種を先に済ませ、
モモの尿検査と出来物の細胞検査をして、
今回特に大した問題が無かったので安心して帰りました。

帰りの道中、ハルが異常な鳴き方をしていて気になったのですが、
夫が翌朝3時半に出かけると言うし、
早く帰らなくてはと思って様子を見てあげませんでした。
狭い入れ物に入って窮屈でいやだったのかなとか
吐いた匂いがしたのでそれでかなというぐらいにしか思っていませんでした。

帰宅後バタバタする中ふとハルの顔を見ると。。。
最初は照明が眩しいのかとも思ったけれど、明らかにまぶたが腫れているのです。
いつもの元気もないし、車中吐いて大声で鳴いたから?
ハルの入っていた入れ物の中に虫がいた?
など考えても判るはずもなく、病院の先生に電話しても診療時間が過ぎていて
なかなか通じなくて。。。
ワクチン接種後の注意事項を読むとハルと同じ症状が書いてあり、
アナフィラキシーという反応が出ると生死に関わる場合があるって。。。
これってハルの症状をいうんだよね?注射1本で生死に関わるだなんて
こんなことならハルに噛まれて痛くても笑って我慢すべきだったとか
もっと遊んであげればよかったとか
最悪の場合に思うことが次々浮かんできてしまいます。

1時間ほどしてやっと先生と連絡がとれ、
たまたま一緒に行ったモモに出されたアレルギーの薬を
1錠飲ませて様子みてくださいということで、
飲ませたら見る見る回復!
30分もしないうちにいつもの元気が出てきて、
3時半に出かけるという夫は今日はハルと寝るといって
台所に敷いた布団でハルを待っていましたが、
1度もハルは大人しく寝なかったそうです。

やれやれ。。。いつものハルに戻ったら前にも増してイタズラばかり。
元気が無いよりは元気があったほうが良いに決まっています。。。が
元気がないときのハルは大人しくて全然噛まなくてすごく可愛かったです。
こんなこと言ったらバチが当たりますかね。
091129_214537.jpg 091129_214840.jpg

モモの出来物はだんだん良くなっていて、目立たなくなってきているものの、
10日分の抗生剤と、アレルギー緩和のヒスタミンが出ているので、
朝晩飲ませなくてはなりません。

抗生剤はいつものごはんに混ぜ込めば、だいたい一緒に食べてくれるのに、
ヒスタミンは嫌な匂いがあるのかなかなか食べてはくれません。
モモの好きなレバーを茹でた残り汁を寒天で固めたものに忍ばせてみても
敏感に気づいてしまい薬だけ外に出してしまうんですよね。
その小さな薬1錠でご飯がまずくなるようで、
今日は食べ始めてすぐ眉間にシワを寄せてフードボウルから離れたりして、
なかなか食が進まずいつもならすぐ食べ終わるのに
10分ぐらいかかったでしょうか。

仕方ないのでその薬はチーズのおやつをレンジで柔らかくした中に忍ばせ、
与えてみたら最初は気づいて吐き出しましたが、
さらに周りをチーズで固めてみたらなんとか飲み込んでくれました。

こんな若いうちから薬ばっかり飲ませたくないし、
モモも飲みたくないと思いますが、
他に治す方法も知らないし。。。困っちゃいますね。

091130_080538.jpg 091130_081242.jpg




スポンサーサイト



ひかるんるん気分

ひかる

Author:ひかる
美味しいものが大好き♪

誕生日

script*KT*

犬時計(庭編)

最新記事

最新コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2009年11月 | 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

小鳥たちが飛び回るブログパーツ(Twitter連携可)

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

天気予報

ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/