
- 2010
09/25
Sat ストルバイト現る!
category:うちの子
硝子のような結晶が出ていて、
普通のフードではダメだということで
療法食を食べなくてはならない生活をしてきました。
(ロイヤルカナンのPHコントロールです)
ずっと食べ続けているおかげで時々尿検査をしても
数値は正常で悪いものもでていないようです。
。。。なのに少し前からトイレシートにキラキラ光るものが。。。
まさか!?ストルバイト???
どうもオシッコの色から言ってハルのような気がする。。。
病院で検査しなくちゃ!と思い2人のオシッコを今朝採取しました。

いや~時間かかりました。。。
病院からいただいている容器もあるんだけど、
このお弁当などに使える醤油注しは適量吸い取れるから重宝してます。
これを冷たくした状態に保てば夕方持って行ってもOK。
(時間が経つほど検査結果の確実性がなくなっていくそうです)
夕方みんな揃って病院へ。
検査の結果。。。やっぱりハルにストルバイトが見られました。。。
細菌なども確認できたということで、抗生物質を飲むことになってしまいました。
ハルが今まで食べていたフード、まだまだあるな~
なーんて思ってみたり、
モモと同じで良いなら入れ物一つで簡単でいいな
とかくだらないことが頭を駆け巡る~
モモがそうなって当時はすごく悩んだけど
ちゃんとフードを食べていれば大丈夫って思うので
今回慌てず済みました^^
ただ、いつもおやつあげてたけど、
しばらくはおやつもそのドッグフードだよ~
ハルちゃん!良くなるまでガマンだよ~

「は~い!ガマンガマンだねっ!」
病院から帰って早速モモと同じフードを用意、
抗生物質をレバーに埋めて飲ませました。
10日後消えてるといいな~
ちなみに覚え書きだけど2人の体重(病院に行ったとき)
モモ:8.9kg→8.85kg→8.7kg
ハル:8.85kg→8.9kg→8.75kg
こういうのをどんぐりの背競べというんでしょうか?
体高や体長も同じぐらいの大きさなんですよ
今回私の思惑通り少しずつ減ってて安心しました
(ちょっと痩せてるぐらいが好きよ♪)

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
comment
formコメントの投稿
心配ですね。 
おしっこがキラキラするというのは、どこでわかるんでしょうか?お散歩の時?それともシーツにキラキラしているのですか?
すごく気になりますね、ハルちゃん、早く良くなるといいのですが・・。
体重はちゃんと定期的に測ると、よくわかりますね。
Re: 心配ですね。 
オシッコのキラキラはトイレシートですよ^^
さっきもチェックしたら少しキラっとありました。
まだ砂状のうちはいいんだけど、
石になってしまうと手術しなくてはならないから大変なんですよね。。。
ほりゆりさん、心配してくださってありがとうございます
フードさえきちんと食べさせてればそのうち数値は良くなると思います。
病院の先生は、
一生療法食を食べないといけないって言ったので
(状態が良くなれば他のものも混ぜていいんだけど)
なんだかな~とやるせなくなりますね。
元気でいてくれればそれでいいんだけど、
私がワンコならいろいろなものを食べたいですから(笑)
こんにちは! 
ハルちゃんも尿石症…
アメコカは多いですからね。
大きな石になっちゃうと大変だから、療法食で消えてくれるといいですね。
姫も1度やってるので、療法食はやめちゃったけど、ジャーキーはあげないようにしています。
フードも穀類不使用のもので、ミネラルをとりすぎないようにしています。
ハルちゃん、お水をしっかり飲んで、おちっこちゃんと出して、早くよくなるといいね~
しばらくの辛抱 
そ~か~
気になって調べたて見たんですけど原因が特定しにくい
みたいだから厄介ですね。
ハルちゃんしばらくの辛抱だガンバレ~
ってうちは結構テキトーだから桃も気を付けて見なければ・・・
Re: こんにちは! 
そういえば姫ちゃんも経験アリでしたね~
今は療法食無しで結晶が出ることはないんでしょうか???
うちもおやつは最初の頃は私の手作りジャーキーとか
キャベツの芯とかガムぐらいだったんだけど、
だんだんボーロとかあげるようになっちゃったのもいけないのかな。。。
と反省したりしてます。(なるべく無添加商品選んでるんだけどね)
穀類も良くないんですかね~?
お水はフードに沢山入れて食べさせて(飲ませて?)るんだけど
留守中沢山飲んでくれてるかは???
色が薄くなってるから前よりは飲んでると思うんだけど
10日後の再検査で見事クリアしたいものです。
しょうこさんご心配ありがとう~
Re: しばらくの辛抱 
パパさん調べてくれたんですか
ありがとうございます!!!
病院の先生にも原因ははっきりしてなくて、
体質だと思うってことを言われて。。。
原因が判れば気をつけられるのになと思いますよね。
桃ちゃんはキラキラしてなければ大丈夫ですよ^^
あっでもモモは泡状のオシッコということで
検査したらストルバイトが出てたので
もし少しでも違う感じのときがあれば検査してみてくださいね~
ご心配ありがとうございます!
No title 
ストルバイトですか・・・。
でもなぜ2人共?なんでしょうね~。
でも療法食で良くなるんだったらおやつもフードで頑張る
しかないですね。
頑張って!モモちゃん、ハルちゃん。
2人共同じくらいの大きさなんですね~♪
モモちゃんはPより軽~い♪
がまんがまんのお顔がかわいいよぉ~ハルちゃん♪
Re: マロピママさん 
私も病院で思わず
「モモのがハルに移ったんですか???」
と聞いてしまいました。。。
これは原因が特定できない病気みたいで
厄介なんですよね~
一時的に出ていただけかもしれないんだけど
放っておいて大きな石になってしまうと
開腹手術なんて大変なことになっちゃうから
療法食で元気でいられるなら仕方ないですよね~
ご心配ありがとうございます^^
療法食と薬が効いているのかキラキラが見られなくなってきたので
油断して先ほど梨とサツマイモを少しずつあげました^^
これで次回の検査引っかかったら私のせい。。。
この機会で少しだけダイエットさせてるけど
Pちょんは痩せて見えるから大丈夫だよ~
あっ私自身ダイエットしないと
冬用制服さきほど試着してピチピチでした。。。